m-book
フィンガージョイントの技術を活かしたデザインです。ただ強度があるだけではなくて、ジョイント部分がそのままデザインポイントにもなります。はじめは四角く太く作っていたのですが、慣れてくるにつれてどんどん丸くなり細くなり、宮崎さんを困らせました。
このイスでは四角と丸が融合しています。脚先では丸い断面が徐々にアームの部分では丸四角になり手にやさしい触り心地を与えます。そして背で丸に戻る。こんなところにも胡椒(=pepe)のような技術の隠し味が効いているのです。
サイズ アームチェア w 535 d 540 h 755 sh 425
  サイドチェア w 540 d 530 h 755 sh 425
素材 ブナ アッシュ ナラ メープル ウォールナット
  ブラックチェリー パープルハート
仕様 蜜ロウワックス仕上げ
   
2005 グッドデザイン賞受賞
pepe loungepepe lounge
pepeの最終進化形。その名前の通り、ゆったりとしたラウンジチェアです。大きめの背と湾曲した座面。まさにソファの座り心地の椅子です。肘掛けのディテールにもこだわりました。
リビングとダイニングを分けずに考える低めのテーブル用に使う方も多いようです。
サイズ w 590 d 620 h 735 sh 370
素材 ブナ アッシュ ナラ メープル ウォールナット
  ブラックチェリー パープルハート
仕様 蜜ロウワックス仕上げ
pepe sofapepe sofa
pepeのソファタイプです。木製フレームの美しさを活かし、後から見てもきれいなデザインに仕上げました。
座面のクッション下にはデンマーク製のコイルバネを採用。優しい座り心地と耐久性を併せ持っています。小振りながら、ゆったりとした座り心地の風通しの良いソファになりました。
サイズ 3P w 1725 d 710 h 750 sh 360
  2P w 1465 d 710 h 750 sh 360
  1P w 745 d 710 h 750 sh 360
素材 ブナ アッシュ ナラ メープル ウォールナット
  ブラックチェリー パープルハート
仕様 蜜ロウワックス仕上げ
宮崎椅子製作所
オリジナル家具を作りたい、と2000年に声をかけていただき始まったワークショップスタイルでの開発。その間、私もデザイナーとして成長させていただきました。
高度な機械技術と丁寧な手作業のバランスが絶妙なモノづくりの体制が魅力のイス専業メーカーです。「自分にはデザインはわかりませんから」が口癖の宮崎勝弘さんですが、いつも提案に自分流の解釈をさりげなくふりかけてくれます。それが夜の呑み会の火種になることも……たまに。

http://www.miyazakiisu.co.jp/